お問合せ・ご相談  (+8610)82844844  ・  (+86)18610120088  ・  bjnihao@hotmail.co.jp
現在地:ホーム > 北京情報

交通委 地下鉄エスカレータ使用上注意を発表

時間:2012-06-11 16:27:30

6月9日午前、2012年北京市軌道交通行業「順暢出行扶穏才行」安全エスカレータ宣伝イベントが地下鉄4号線公益西橋駅構内で行われた。北京市交通委員会党組副書記、副主任である張樹森氏が、スピーチで地下鉄エスカレータ使用時における6つの注意事項を発表した。

昨年、「7・5」エスカレータ事故が起こって以来、北京市では他に5つの原因が起因したエスカレータで事故が発生しており、社会反響を呼んでいる。エスカレータ使用時は、くれぐれも注意したい。

1.エスカレータに乗る前は、安全警告や標示、注意事項、乗る方向を確認すること。
2.踏み入れる際、踏み出る際は特に注意。エスカレータ階段の縁に立つのは避け、また両足や衣服が挟まれないように注意。
3.エスカレータに乗る際、同一段の黄色い安全ライン内に両足で立つこと。右側に寄り、手すりを持ち、エスカレータ降り口附近に溜まらないこと。
4.エスカレータに乗る際、連れている子供や老人に注意を払うこと。所持する荷物に注意し、他人の走行の邪魔にならないようにすること。突発的な情況が起こったら、エスカレータ緊急停止のボタンを押す。
5.停止しているエスカレータは段差が異なり危険。再スタートさせる時は特に注意が必要。エスカレータが故障したり修理中の時は使用しないこと。
6.ベビーカー、荷押し車、大型荷物を持ってエスカレータに乗らないこと。また三人以上が同じ段の上に乗ったり、エスカレータに乗りながら騒いだり、走ったりしないこと。

お勧め情報
最終更新
人気テーマ