お問合せ・ご相談  (+8610)82844844  ・  (+86)18610120088  ・  bjnihao@hotmail.co.jp
現在地:ホーム > 北京情報

頤和園四大部洲 労働節から再開

時間:2012-04-26 10:04:30

頤和園四大部洲 労働節から再開

18ヶ月の封鎖修復作業を終え、頤和園四大部洲がこの労働節から開放される。

四大部洲は万寿山后山中軸線上にある巨大なチベット式宗教建築群。乾隆年間、チベット桑寺を真似て作られたもの。東勝身洲、南部洲、西牛貸洲、北俱卢洲の四大部洲と八小部洲、梵塔など19座の建築物で構成される。

この度の修復工事では、主体大殿――香岩宗印の閣のトンネル拡張作業、、三分の一の瑠璃瓦の交換を施すことで大殿の雨漏り問題を解決。同時に光緒帝時期の彩画形式に基づき外檐彩画の塗りなおし。但し殿内彩画は全面保留。大殿内の三世佛、十八羅漢貼金も重要修復項目に指定され、この度の修復だけで9.33ミリの金箔4万枚以上を使用。皇帝宮廷大型佛殿が持つべき気勢と規制が復活された。歴史方案と宮廷佛堂規制にのっとり、三世仏像背光、歓門、三世佛、十八羅漢の位牌も復活された。

その他、前世紀80年代に使われたセメントレンガが全て撤去され、新たに伝統瓦13万枚余りを補充。同時に光緒帝時期の排水システムも復活した。
 

お勧め情報
最終更新
人気テーマ