お問合せ・ご相談  (+8610)82844844  ・  (+86)18610120088  ・  bjnihao@hotmail.co.jp
現在地:ホーム > 北京情報

清明節 花見行楽情報

時間:2012-04-01 10:58:46

北海公園島春文化祭
公園南門、東門では十種類一万鉢の植物を使って、花壇や花帯、花鉢など景観区が作られている。また刺し花の先生が刺し花についての講座を開き、観光客も参加、差し花を体験することができる。また上林苑門前では茶活動と茶芸ショーを開催。
住所:西城区文津街一号
とき:4月2日から5月3日 毎日6:30~21:00
入場料:10元
電話:64033225
アクセス:5路、101路、103路、109路、124路、685路、614路、619路北海公園バス停下車

中山公園梅蘭鑑賞文化祭
室外梅花展区梅園では百株ほどの梅花を展示。唐花?でも室内梅花展区を設置。蕙芳園では蕙蘭名品、兜蘭など中国では珍しい蘭三十四品種100鉢を展示。同時に北京市内蘭花愛好家が育てた蕙蘭も展示される。
とき:4月8日まで
電話:66055431
入場料:3元 通しチケット5元
アクセス:1路、5路、10路、22路、37路、52路、728路天安門西バス停下車。地下鉄1号線天安門西駅下車

・玉淵潭公園櫻花祭
櫻花園では約20種類2000株の櫻と、300株の山桃、200株の山杏を展示。同時に、中国櫻文化歴史展、北京精神の中華礼儀ショー、公園の星選定会、春到玉淵潭撮影コンクールなども企画されている。
とき:4月下旬まで(具体的には花の見頃で決定)
場所:玉淵潭公園
入場料:10元
電話:88653800、 88653806、 88653775
アクセス:32路、114路(電車)、717路、65路等。玉淵潭東門バス停下車;368路、323路、374路、394路、特8路、運通103路玉淵潭西門バス停下車;1路、4路、308路、320路、337路、802路または地下鉄1号線軍事博物館駅下車、南門から入る;121路、846路、37路馬神廟バス停または白堆子バス停下車、北門より入園。

・鷲峰梅花祭
トレッキング、春の行楽、梅花鑑賞にお勧めのスポット。「西山晴雪」が目玉。
とき:4月中旬から下旬
場所:鷲峰国家森林公園
電話:62455825、62455816
入場料:15元
アクセス:頤和園、北宮門から346路バスで北安河西口バス停へ。頤和園、北宮門から848路バスで北安河西口バス停へ

・八大処公園
山杏:4月初旬に開花、花期は十日間。鑑賞スポットは虎峰山または小遊場。桃花:4月上旬開花、花期は七日間。鑑賞スポットは証果寺、虎峰山。連?:4月上旬開花、花期十五日間。鑑賞スポットは三山庵。玉蘭:4月初旬開花、花期十日間。鑑賞スポットは二処広場、証果寺、四処広場。楡叶梅:4月初旬開花、花期十日間。鑑賞スポットは映翠湖、二処広場。海棠:4月初旬開花、花期二十日間。鑑賞スポットは映翠湖。
電話:88961869
アクセス:347路、389路、598路、958路、972路バスが直行

百望山森林公園
国家AAA級旅行観光地。頤和園より僅か3キロ離れただけ、市内から一番近い森林公園となる。春は山桃、山杏が満開となる。また碧桃、楡叶梅、月季も有名。
とき:5月まで
入場料:6元
電話:62884508
アクセス:330路、697路、718路、909路、952路、968路、特4路、特6路、384路バスにて百望山森林公園バス停下車

・鳳凰嶺
山桃と碧桃の鑑賞に最適。清明節期間には龍泉寺法会もあり、無料で焼香可能。
とき:山櫻の最盛期は3月26日から4月10日。碧桃の最盛期は4月28日から5月5日
入場料:25元
アクセス:346路バスの最終バス停
電話:62455933 62459492

紅螺寺
高山つつじ、迎春、二月蘭、連?。4月初旬から開花。玉蘭、ライラックは4月中旬から5月に開花。牡丹、芍薬、紫藤は5月に開花。
電話:60681175
アクセス:東直門長距離バス亭より867路バスに乗車、紅螺寺専用線で直行

・懐柔黄花城水長城
桃や杏が競うように咲き山をピンクに染める。
とき:4月15日まで
電話:61651111 61651818
アクセス:東直門から916路高速バスに乗り、懐柔“南華園三区”バス停にて下車。100米ほど前進し“懐柔-水長城”専用バスに乗り換え

・国際彫刻園
白玉蘭、紫玉蘭以外に、黄玉蘭、多瓣玉蘭、丹馨玉蘭、桃花玉蘭など珍しい品種を鑑賞できる。5000株余りの玉蘭が8箇所に点在。
場所:石景山路2号
電話:68650422
アクセス:特10路、389路、546路、530路、473路、452路、736路バスにて魯谷バス停下車。または地下鉄1号線玉泉路駅にて下車、西南口または八宝山駅にて下車し東南出口より出る。
 

お勧め情報
最終更新
人気テーマ