お問合せ・ご相談  (+8610)82844844  ・  (+86)18610120088  ・  bjnihao@hotmail.co.jp
現在地:ホーム > 北京情報

中国政府が外国人専門家募集 65歳まで補助百万元

時間:2012-02-16 10:31:18

 市人力社保局の発表によると、北京市は非華裔(華裔:華僑の子孫)外国人専門家に対し、“外専千人計画”の第二、第三募集を実施する。更に多くの海外の上層部人材を北京に呼び労働と創作活動を支援するもの。中央財政は入選した専門家に対し、一人当たり100万元の一次補助金を支給、また仕事需要度により最高500万元の科学研究費補助も保障される。

 “外専千人計画”は“千人計画”における上層部外国人専門家プロジェクト。非華裔外国人専門家を重点的に長期的に引入れ、国家発展に役立ってもらうという政策。少なくとも連続して中国で三年以上勤務、年間少なくとも9ヶ月滞在となる。

 人選規定については直接、該当部署に問合せ願いたいが、簡単に紹介すると、海外で博士学位を取得しており次の条件に一つに符号していること。国外著名高校、科学研究所で相当の教授職務を担当した経験のある専門学者。国際地名企業と金融機構で高級職務を担当した経験のある専業技術人材または経営管理人材。自主知識財産権またはコア技術を有し、海外で自主的創造経験があり、関係産業領域と国家規範を熟知している人材。国家が急務する欠乏するその他上層部創作産業人材。

 “外専千人計画”は中国の経済と社会発展のキーワードとなる領域をメインに行われ、約十年を通して実施され、その間、毎年50人から100名、500名から1000名を受け入れる計画。

 市人力社保局関係者の説明では、慣例に基づき、“千人計画”受入れ人材の年齢は55歳以下だが、国家専門家の職歴によっては最高65歳まで考慮されるとのこと。

 第一回批准申請作業は昨年11月にスタートしており、目下、批准作業が進められているところ。第二、第三批准の申請はそれぞれ2月末と6月20日となっている。

 “外専千人計画”専門家に認定されると“国家特待専門家”称号が与えられ、出入国、居留、医療、保険、住居、税金、報酬などは“外専千人計画”特定政策と待遇が受けられる。中央財政からは一人100万元の一時性補助金が補填され、雇用単位を通じ最高で500万元までの科学研究費の補助も受けられる。

お勧め情報
最終更新
人気テーマ